6月20日 研究演習

週番だった長谷川僚祐です。ブログ遅れてすみませそ。

もう残すところゼミもあと3回となりましたが、自己紹介します。

福井県越前市で育ち、今西宮で一人暮らししてます。

そろそろ引っ越します。

そして福井県はかにが有名です。海が綺麗です。

旅行に来てくれたら越前がにプレゼントします。

高校まで野球してました。大学で初めて丸刈りを引退しました。

こう見えてピアノが得意です。伴奏とかしてました。

夏フェスとかライブが大好きです。一緒に参戦してくれる人いつでも募集してます。


さて授業内容ですが、

小倉一哉「日本の長時間労働―国際比較と研究課題」
原ひろみ・佐藤博樹「労働時間の現実と希望のギャップからみたワーク・ライフ・コンフリクト−ワーク・ライフ・バランスを実現するために」

を読んで、労働時間について議論しました。

歩合制、大学職員などのノルマ制などの就職形態では、長時間労働=高給与は成り立たない場合もあるんですね。

ちなみにぼくはその分給料が出るなら、長時間労働は気にならない派です。

「鶏が先か、卵が先か」って因果性のジレンマ、たまらんですね。ちなみに卵が先って結論も出ているらしいです。


これからもっと飲み会とかスポーツ大会とかして、仲良くなっていきましょう。んでそろそろゼミ合宿の日程と行き先を決めようぜ!!